2019年11月13日水曜日

3年目の議会がスタートしました

11月12日に臨時議会が開催され、新たな委員会に所属することになりました。

常任委員会は「文教民生委員会」になり、今回で3つある常任委員会全てを経験することになります。
文教民生委員会は、市民福祉部、健康福祉部、地域コミュニティ振興部、教育委員会の所管する事項を審査する委員会です。
今回は特に学校施設の再編についてが大きなテーマとなります。

特別委員会は実は「人口減少対策等調査特別委員会」ということで昨年に引き続き2度目です。防災対策調査特別委員会は次にお預けです。
前回も多岐にわたる広大なテーマで議論が絞り切れないところもありましたが、今回はさらに公共施設再編がテーマに付け加えられました。

常任、特別いずれの委員会も「公共施設再編」が待ったなしです。
昨日の全員協議会で「第4次行財政改革(案)」の説明が市当局よりありましたが、それも公共施設再編を踏まえた上での話。

中央集権か地方分権かという話は最近耳にしませんが、豊岡市だけでもこのテーマは非常に重いと言えます。コストの議論ばかりではなく、しっかりと人にフォーカスし、総論では賛成ながら各論では反対とならないよう、しっかりと議論してまいります。

0 件のコメント:

コメントを投稿