昨日は第1回日高地域ふれあい運動会に参加しました。
これまでも保育園や小学校などの運動会にも参加してきましたが、ある意味では運動会らしい運動会でした。
率先して参加する方ばかりではなく、仕方なく参加される方もいらっしゃると思います。
出入りも含めて考えると18地区で各地区100人が参加されたとして、運営側の役員さんを含めると2000人は何らかの形で関わられたのではないでしょうか。
大部落でなくても勝てる要素も増え、より楽しめるように工夫もされていました。
コミュニティの基本は、支えあい助けあうだけではなく、笑顔で語りあう場をたくさん作ることも大切だと思います。
今回の運動会は、メジャーアップデートもあり、とても良い雰囲気の場になっていました。関係者の皆さん大変ご苦労様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿