2025年9月7日日曜日

2025年版後援会のしおり

3期目に向けてのしおりが完成しました。
炎天下の中、手配りでお届けしていますが暑くて・・・。
ご不在の場合そのままポスティングしていますが、
ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
 


ご紹介いただける方がございましたら、
是非フォームからご連絡いただければと思います。

2025年9月3日水曜日

会報31号立秋号、配布中です!

こんなに多かったっけと思うほど管外視察が目白押しでした。
ただ、どの視察も先進地に行くので大変勉強になることが多く、一つでも豊岡市に還元できるように働きかけていきたいと思います。
受け入れて頂きました関係者の皆さまには心から感謝申し上げます。

6月議会は強烈な争点はないものの、ただ新市長になって初の議会ということで代表質問があるという変則議会でした。

出番は個人質問トップバッターでしたが、本人の気持ちとは裏腹に新鮮味に欠ける様子。常に緊張はしているんですけどね。市長との問答は好意的に答弁いただけたように思います。新規の政策などは新年度予算でしょうね。

9月議会は決算がメインになります。本来であれば前年度の目玉施策の成果を問い、どのように進めていくのかが問われるところですが、市議選直前の議会でもあり、同僚議員は持ちネタの総決算になるのかもしれません。さてどういった構成で臨むか、しっかり考えます!

さて、季刊「ひろしんぶん」です。読みたい!欲しい!と嬉しい声をあげてくださる方、読んでみて、こう思ったなど感想もご一報いただければと思います。郵送でお届けしている皆様、準備がまだ出来ておらず、もうしばらくお待ちください。

↓クリックして拡大↓

6月議会の一般質問リンクも掲載します。

少しとりとめがない項目だてに見えますが、新市長の考え方を問うことに重きを置いていました。結果としては変わらぬ当局の考え方に終始したかと。カスハラについては改めて全市的な対応に向けて考えていきます。是非ご感想お聞かせください。


あとユーチューブでの公開実験も昨年から始めています。表記ゆれがまだまだ激しいのですが、年が経てばよくなっていくことと期待しつつです。こちらもぜひご覧ください。